動画一覧
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「抱っこひもを安全・快適に使うために」
抱っこひもを使って抱っこしたとき、赤ちゃんがグラグラする、大人の肩や腰が辛いことはありませんか?
そこで、赤ちゃんとお母さんがしっかり密着し、安全快適に使うためのポイントを説明します。投稿日:2021年5月31日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「みんなで一緒に♪音楽&リズムであそぼう」
帯広の森体育館では、1・2歳児と保護者を対象にした「みんなで一緒に音楽&リズムであそぼう」を開催。この講座は全3回コースを年に1回開催。音楽を通して、創作などの基礎能力を養います。
投稿日:2021年1月6日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「年中・年長運動教室」
帯広の森体育館では、年少から年中児をと保護者を対象にした「年少・年中 親子運動教室」を全6回コースを年に1回開催。基礎体力・持久力・柔軟性 バランス能力向上・精神安定をはかります。
投稿日:2020年12月11日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ママ&ベビーピラティス」
帯広の森体育館では、首が完全にすわっている生後3ヶ月から歩く前までの乳幼児と保護者を対象にした「ママ&ベビーピラティス」を開催。産後のシェイプアップと心身の調整を行います。
投稿日:2020年11月27日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット お家で出来る簡単ストレッチ
プロのスタッフが自宅で出来る簡単ストレッチを紹介します。
投稿日:2020年9月2日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「 親子で簡単にできる折り紙」
親子で簡単に作成できる紙飛行機の折り方、遊び方の紹介をします。
投稿日:2020年6月2日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「みんなで楽しくリトミック」
藤丸8階の市民活動交流センターでは、「リトミック」と呼ばれる音楽などを通じて、捜索などの基礎能力を養う活動をしています。
投稿日:2020年3月11日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ママと赤ちゃんのわくわく母乳講座」
地域子育て支援センターでは、妊娠中の方、1歳までの赤ちゃんの保護者を対象にした母乳育児についての講座を開催しています。
投稿日:2020年3月10日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ベビーダンス教室」
帯広の森体育館では、生後3ヶ月から歩行前のお子様と保護者を対象にしたベビーダンス教室を開催。歌や手遊び、ストレッチの他、赤ちゃんを抱っこして、リズムに合わせながら一緒にダンスをします。
投稿日:2019年10月21日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「歯磨きのコツ」~プロから学ぶ仕上げ磨きのコツ~
将来、歯みがきが好きな子どもにするために、早い時期から歯みがきの習慣をつけていくためのコツを紹介します。
投稿日:2018年8月30日