すこやかネット「歯磨きのコツ」~プロから学ぶ仕上げ磨きのコツ~
カテゴリー:ママと赤ちゃん
投稿日:2018年8月30日
関連動画
-
イベント
すこやかネット「なかよし親子デー」
帯広市の幼稚園や認定こども園では、地域開放事業の一環として、園に在籍していなくても親子で遊ぶことが出来ます。
柏林台カトリック幼稚園では、2階の保育室にて自由に親子で遊ぶことができます。2021年8月10日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「みんなで楽しくリトミック」
藤丸8階の市民活動交流センターでは、「リトミック」と呼ばれる音楽などを通じて、捜索などの基礎能力を養う活動をしています。
2020年3月11日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ママと赤ちゃんのわくわく母乳講座」
地域子育て支援センターでは、妊娠中の方、1歳までの赤ちゃんの保護者を対象にした母乳育児についての講座を開催しています。
2020年3月10日
-
イベント
すこやかネット「 サンデーファミリー」
すずらん保育所では、0歳児から就学前までのお子様とその保護者を対象に、8月を除いて毎月第3日曜日に保育所を開放し、親子で楽しく過ごす「サンデーファミリー」を行っています。
2020年2月7日
-
イベント
すこやかネット「パパと子の料理教室」
帯広市保健福祉センター調理実習室では、帯広市内在住のパパと、年中児から小学1年生の子どもを対象にした料理教室を実施しています。
2019年11月1日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ベビーダンス教室」
帯広の森体育館では、生後3ヶ月から歩行前のお子様と保護者を対象にしたベビーダンス教室を開催。歌や手遊び、ストレッチの他、赤ちゃんを抱っこして、リズムに合わせながら一緒にダンスをします。
2019年10月21日
-
支援センター
すこやかネット 「子育て支援センターつばさ 赤ちゃん広場」
地域子育て支援センター「つばさ」では、毎月第1・第3火曜日に1歳までの赤ちゃんを対象にした「赤ちゃん広場」を実施。2019年度から1歳未満の第2子の赤ちゃんも利用できる、地域子育て支援センター「つばさ」独自の広場となっています。
2019年10月4日
-
支援センター
すこやかネット「あじさい みんなの広場」
「みんなの広場」では、子育て世代の親子とボランティアの方たちが参加して、曲にあわせて身体を動かす「エクササイズ」や手遊びなどの交流を行っています。
2019年7月5日
-
子育てサークル
すこやかネット「プレイセンターにじっこ」
「プレイセンターにじっこ」は、子どもの自由な「あそび」とそれを見守り一緒に遊び、学びあう親たちの自主運営による活動をしています。
2019年6月9日
-
子育てサークル
すこやかネット「双子ザウルス」
双子ザウルスでは、多胎児ならではの子育ての情報交換や、情報交流をしています。活動日第2・第4月曜日10:00~11:00 保健福祉センター別棟サークル室で活動しています。お天気のいい日には、公園で遊ぶこともあります。
2019年4月1日
-
食育
すこやかネット 「離乳食 豚汁」
普段、料理を作るとき、大人の食事とお子さんの食事を別々に作るのは大変です。今回は豚汁を使い、大人と同じ料理過程から取り分けて離乳食をつくるレシピを紹介します。
2019年3月15日
-
支援センター
すこやかネット 子育て支援センターいなだ「わらべうた」
子育て支援センターでは、就学前のお子さんがいる保護者向けに講座を行っています。今回は、あけぼの保育園 園長の米谷邦子さんを講師に迎え、わらべうた遊びを行いました。
2018年12月21日
-
支援センター
すこやかネット「子育て支援センター もりのこ」
子育て支援センター「もりのこ」では、毎月第一水曜日の10時から、0才から就学前のお子様を持つ親子が楽しめるイベント「もりのこ広場」を実施しています。秋には近くの施設「帯広の森 はぐくーむ」でお散歩をします。
2018年12月6日
-
ボランティア
すこやかネット「ボランティアの会 ゆりかご」
ボランティアの会「ゆりかご」は、5か月健診で来館した保護者と赤ちゃんを対象に、絵本の読み聞かせとプレゼントをしています。
2018年10月2日
-
子育てサークル
すこやかネット「子育て手話サークル ピングー」
「子育て手話サークル ピングー」は、十勝管内唯一の手話サークルで、耳の聞こえないママと聞こえるママが集まり、交流しながら手話を学んでいます。
2018年9月14日
-
食育
すこやかネット「親子料理教室」
年に2回程度、年中児から小学1年生のお子様と、その保護者を対象にした料理教室を帯広市保健福祉センターで開催。親子で協力しながら料理をすることで、食材の選び方や調理の工夫の仕方などを学び、家庭の食生活の改善を目的としています。
2018年9月5日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「すくすく教室」
帯広市保健福祉センターの「すくすく教室」は、生後3ヶ月前後のお子さんとお母さん・ご家族を対象に、毎月行われています。内容は、栄養士が離乳食についてのお話、保健師からは育児のコツ、保育士による親子遊びや「わらべうた」の紹介など、子育てに必要な情報が詰め込まれた教室になっています。
2018年6月13日
-
ママと赤ちゃん
すこやかネット「ほんわかファミリー教室」
帯広市保健福祉センターで行われている「ほんわかファミリー教室」は、毎月1回、妊娠5ヶ月から8ヶ月ごろの妊婦さんとご主人を対象に実施しています。
2018年6月1日