夏の遊びを楽しもう
カテゴリー:あそぶ
投稿日:2018年6月12日
夏の遊びを楽しもう
子どもたちは水遊びが大好きです。
水道やホースから出てくる水を触るだけでもニコニコですね。
公園に行かなくてもちょっとした工夫で家でも水遊びができますよ。
北海道の短い夏を楽しく過ごせたらいいですね。
家にあるバケツに水をいれベランダなどでジョーロに水を入れ、手や足に水をかけてあげるだけでも大喜びです。
ジョーロもペットボトルに穴をかけるだけですぐにできますよ。
プリンの空き容器もおもちゃになってしまいます。
市内の水遊びのできる公園:(小さい子でも水遊びが出来ます)
- 大通公園(大通南20)
- とかちプラザ(西4南13)
- 西帯広公園(西22南3)
- 親水公園(東3南28)
- 緑ヶ丘公園(緑ヶ丘2)
- 中央公園(西3南6)
- 大空公園(大空町11)
- みなみ野公園(南の森東2)
お天気のいい日に、遊びにでかけてはいかがですか?
☆☆☆☆☆☆☆
帯広市 こども未来部
子育て支援課
TEL 0155-25-9700
関連情報
-
アドバイス
0、1、2歳児の秋の散歩
2022年10月19日
-
くらし・健康
【子育てニュース】夏本番、乳幼児の皮膚トラブルや熱中症に注意 サイン見逃さないで 市の保健師に聞く 金田さん中山さん
2022年7月14日
-
おでかけ
おびひろ動物園より
2020年7月13日
-
おでかけ
【お出かけ】雨の日の定番!子どもも大人も楽しい科学実験~帯広市児童会館「科学展示室」
2019年5月2日
-
おでかけ
【お出かけ】☆とことん遊ぼう!遊具・アスレチックの楽しい十勝の公園☆
2019年5月2日
-
アドバイス
親子遊び
2019年2月5日
-
アドバイス
冬の遊び場
2019年1月4日
-
おでかけ
【お出かけ】楽しく遊んできました!~帯広の森ミニスキー場
2019年1月4日
-
あそぶ
あしあとの森って、どんなとこ?
2018年12月3日
-
あそぶ
【水遊びスポット】 スライダーが楽しい!☆芽室公園(芽室)☆
2018年8月2日
-
くらし・健康
【子育てニュース】夏は弁当の食中毒に注意!~具材は冷まして詰めて。水分減らし加熱しっかり
2018年7月4日
-
くらし・健康
【子供の健康】体温調節が未熟な子どもの熱中症予防は大人が注意を
2018年7月4日
-
あそぶ
【オススメ公園①】ピクニック気分で遊びに行こう~ナウマン公園(幕別)
2018年6月12日
-
おでかけ
動物園へ行こう ~おびひろ動物園より~
2018年5月30日
-
おでかけ
【お出かけ】空港に遊びに行こう!~とかち帯広空港「キッズパークうらら」
2018年5月24日
-
あそぶ
【オススメ公園~番外編】オムツ替えができる公園は?
2018年5月24日