動画一覧
-
すこやかネット
すこやかネット『「たべる」・「はなす」を歯ぐくむ教室~0歳から2歳児コース~』
「たべる」・「話す」を歯ぐくむ教室は、つがやす歯科医院が開催している教室です。
今回紹介する0歳から2歳児コースは、0~2歳児のお子さんとその保護者を対象に開催されています。管理栄養士と歯科衛生士による
歯科医師・歯科衛生士・管理栄養士の講話(座談会)や
栄養たっぷりで アレルギーに配慮したおやつの紹介など。
「歯」や「口」の健康づくりに関わる内容となっています。
投稿日:2022年7月21日
-
すこやかネット
すこやかネット「ままぴらてぃす」
帯広の森市民プール「スインピア」研修室では、「ままぴらてぃす」という教室が開かれています。
この教室は、生後三か月から歩き出す前の乳幼児とその保護者を対象に、
産後の運動不足解消や体のコンディションを整えることを目的に開かれています。投稿日:2022年7月1日
-
すこやかネット
すこやかネット「沐浴」
生まれたての赤ちゃんは、細菌への抵抗力が低いため、生後1ヵ月頃までは、ベビーバスなどで赤ちゃんだけをおふろに入れる「沐浴(もくよく)」をしましょう。
投稿日:2022年6月1日
-
すこやかネット
すこやかネット「ゆらゆらスノードーム編」
親子で簡単にできるおもちゃの作り方を紹介。
今回はペットボトルで「水のスノードーム」を作って遊びましょう!
このおもちゃは、おうちにあるもので簡単に作ることができます。
ぜひ、親子で楽しく遊んでみてください。投稿日:2022年4月28日
-
すこやかネット
すこやかネット「ガラガラマラカス編」
親子で出来る「おもちゃ」の作り方を紹介します。
このおもちゃは、おうちにあるもので簡単に作ることができます。
ぜひ、親子で楽しく遊んでみてください。投稿日:2022年3月30日
-
すこやかネット
すこやかネット「手作りそりの作り方」
冬も元気に外で遊ぶ子どもたち。冬遊びに活躍する「そり」を、家庭で揃えられるような材料で作ってみましょう。
投稿日:2022年2月9日
-
すこやかネット
すこやかネット「冬のバッチリ装備~手元編」
冬も元気に外で遊ぶ子どもたち。元気に雪遊びを楽しむための手元の装備を紹介します。
投稿日:2022年2月9日
-
すこやかネット
すこやかネット「冬のバッチリ装備~足元編」
冬も元気に外で遊ぶ子どもたち。元気に雪遊びを楽しむための足元の装備を紹介します。
投稿日:2022年2月9日
-
イベント
すこやかネット「帯広の森幼稚園 地域開放事業」
「帯広の森幼稚園」で行われた地域開放事業「幼稚園で遊ぼうよ」の様子を紹介。このイベントは、未就園児を対象に行われており、子ども達や保護者に幼稚園の雰囲気を知ってもらうことを目的に開催されています。
投稿日:2021年10月23日
-
すこやかネット
すこやかネット「チャイルドシートの安全な装着方法」
お子様との安心・安全なドライブを楽しむため、「チャイルドシートの安全な装着方法」を紹介します。
投稿日:2021年9月23日